入院保障目的で選ぶ

生命保険の見直し・比較なら【保険ゲート】
(株)ディノス・セシール

保険ゲート  >  入院保障目的で選ぶ

入院保障目的で選ぶ

入院保障が目的! の場合はズバリ!終身がおすすめ!
定期付終身保険を契約した場合、ほとんどのケースで医療保障が付いています。
これは医療特約といって、主契約である死亡保障に付加されるオプション契約になります。
保険証券には、入院した時に支払われる入院日額や、手術時の給付金など条件が記載されています。

医療保険の落とし穴

さて、実際この保障は何歳まで必要なのでしょうか?若いうちは健康でも、年齢と共に健康には不安が出るもの…。また50歳、60歳、70歳と高齢になるほど病気になるリスクも高くなっていきます。

入院患者の3人に1人が七大生活習慣病
あなたの医療保険は、
「定期型(更新型)」ですか「終身型」ですか?
今契約中の保障はいつまで有効かご存知ですか?必要な時に使えない保障になっていなか要チェックです。更新型の場合、一定年齢を超えると更新することができない契約もあります。また、新しく医療保険に加入しようとしても、7大疾病(1.がん 2.糖尿病 3.心疾患 4.高血圧性疾患 5.脳血管疾患 6.肝硬変 7.慢性腎不全)はもちろん、例えば医師から処方された薬を服用している場合にも、保険加入は厳しくなります。また加入可能となっても保障内容の限定や、割増適用で保険料が高額になってしまいます。病気が完治した場合でも、体況上の理由で加入困難なこともでてきます。

医療保険は健康な若いうちに「終身型」に加入しましょう!

「終身型」であれば、加入時の保険料が一生変わらないため安心です。

定期型と終身型

終身型の医療保険のメリット

  • ・ 保障は一生涯!
  • ・ 保険料は加入時と変わりません!
  • ・ 若くて健康な時の加入が安い保険料なのでお得!
医療保険の例
医療保険
B社医療保険の特徴
  • 病気・ケガによる入院や手術を一生涯保障
  • 七大生活習慣病による入院保障が手厚い
  • 保険料はご加入当時のままで一生涯上がりません
  • 保険料は月々2,035円!
※B社医療保険の七大生活習慣病の対象 1.がん 2.糖尿病 3.心疾患 4.高血圧性疾患 5.脳血管疾患 6.肝硬変 7.慢性腎不全

次に、家族の保険と入院保険を組み合わせ、理想的なスキのない保険構成を考えて見ましょう。

「友達に紹介したい!94%」みんなに選ばれた保険相談サービスだから安心。

FPチェンジ制度
保険ゲートでは、自信を持っておすすめできるFP(ファイナンシャルプランナー)を
ご紹介させて頂いておりますが、万が一、担当FPの提案内容などにご不満がありましたら、
無料で担当FPを変更させて頂きます。
また、お客様アンケートなどの調査を元に、パートナーFPを定期的に入れ替えることで、
満足度の高い保険相談サービスの提供を目指しておりますので、安心してご相談ください。
無料相談お申込み

他社とは違う「保険ゲート」3つの安心ポイント


プロによる保険相談サービス

お好きな場所&時間でご面談

サービスの流れ

キャラクター紹介

ビジネスパートナーお問い合わせ

保険ゲート

Copyright (C) 2011- 保険GATE. All rights reserved.